キリスト教の電子書籍
第2回「電子書籍」の無料販売のお知らせ:4/1〜4/20 まで
2020/04/03 03:15
<電子書籍の無料販売>(第2回)のお知らせ
期間:4/1〜4/20
・受難週 / 受難節 〜 イースター(4/12:復活祭)を覚えて
「新型コロナウィルスの社会問題(感染拡大)」で、学校の休校や在宅勤務、また、過重な仕事への対応や休業などを余儀なくされる状況が起きてきました。
このような中で、「ピヨ バイブル ミニストリーズ 」、「Piyo ePub communications」では、読者の皆様の心の糧となることを願って、「電子書籍」の<無料販売>をいたしました。
(第1回 無料販売):3/5〜3/31 まで
「新型コロナウィルス」の集団感染も未だに収束せず、小学校の新学期の開始時期も未定の中、この度、あらためて著者の皆様のご協力をいただきましたので、第2回(第二弾)として、以下の「電子書籍」の無料販売をいたします。
3/5 からの継続の書籍、また、新たに加わった書籍もありますので、この機会に、どうぞお読みください。
(第2回 無料販売):4/1〜4/20 まで
1. 「日本メノナイト教会宣教史」 山出正一 著 <継続>
2. 「キンポーデンの心のハチミツ」(第2巻) 近放伝 発行 <新規>
3. 「ピヨ バイブルの心のハチミツ」(第2巻) 井草晋一 著 <新規>
4. 「人はサルから進化したのか?」 奥田昭 著 <新規>
5. 「兜と剣」 岩瀬橡三 著 <継続>
6. 「人生の味わい フルコース」 亀井俊博 著 <継続>

<販売サイト> ---> 4/2 頃に表示されます。
・Google Play ブックス
https://play.google.com/store/search?q=Piyo+Bible+Ministries&c=books
・角川書店(Book☆walker)
https://bookwalker.jp/author/80749/
・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/search?g=101&label=Piyo+ePub+Books&v=1&s=4&l-id=search-c-arrange-05
・Apple Books
「書名」で、検索してください。
・Amazon Kindle ストア
https://amzn.to/3dIn7dn
"Piyo ePub Books" の「電子書籍」(推薦図書)を無料配信!いたします。
2020/03/05 22:41
皆様へのご案内
● "Piyo ePub Books" の「電子書籍」の推薦図書を、 3/5〜3/31 まで<無料販売>いたします。
下段の各販売サイトから無料でダウンロードしてください。
「新型コロナウィルス」で、礼拝や学校に集えない時期、ご活用いただければ感謝です。
Amazon Kindel ストアは、0円の定価が反映するのに、少し時間がかかるようです。
ーーーーー
期間:本日(3/5)〜3/31
推薦図書:
1. 「キンポーデンの心のハチミツ」(第1巻)
著者:近放伝の協力教会の牧師
2. 「兜と剣」
著者:岩瀬橡三
3. 「ピヨ・バイブルの心のハチミツ」(第1巻)
著者:井草晋一
4. 「人生の味わいフルコース」
著者:亀井俊博
5. 「日本メノナイト教会宣教史」
著者:山出正一
ーーーーーー
<販売サイト>
● 現在、"Piyo ePub Communications" から22冊の「電子書籍」を発売中です。
・「電子書籍」出版サイト(5社:セルフパブリッシング 対応)
< Google Play ブックス>
< 楽天ブックス(楽天Kobo)>
< Apple Books (iBooks Store)>
< Book☆Walker(角川書店)>
< Amazon Kindle ストア>
ーーーーーーーーーーーーー
<3/3 のご案内>
新型コロナウィルスの感染拡大で、各地の小中学校が休校(3/2〜3/14)となり、各家庭では在宅の子どもたちに対する食事や在宅中の安全、また、勉強に対する対応など、親族や祖父母、両親の友人たちお互いの協力が必要となっています。
また、地域の教会では、「教会学校の中止」、「礼拝の中止」、自宅での 「YouTube ライブ礼拝」などの対応に追われています。
このような中ですので、"Piyo ePub Books" の「電子書籍」の推薦図書を期間限定で<無料販売>いたします。
「礼拝の中止」や「聖書研究会」の中止の中で、「電子書籍」がこのような形で皆様に用いていただけましたら、嬉しく思います。
期間:3/5〜3/31 まで
書籍:「電子書籍」の推薦図書
範囲:Amazon、他、5社のサイトで
* 3/5 に「推薦図書」の書籍名などのご案内をいたします。
<Piyo ePub Communications>
ーーーーーーーー
ーーーーー
● "Piyo ePub Books" の「電子書籍」の推薦図書を、 3/5〜3/31 まで<無料販売>いたします。
下段の各販売サイトから無料でダウンロードしてください。
「新型コロナウィルス」で、礼拝や学校に集えない時期、ご活用いただければ感謝です。
Amazon Kindel ストアは、0円の定価が反映するのに、少し時間がかかるようです。
ーーーーー
期間:本日(3/5)〜3/31
推薦図書:
1. 「キンポーデンの心のハチミツ」(第1巻)
著者:近放伝の協力教会の牧師
2. 「兜と剣」
著者:岩瀬橡三
3. 「ピヨ・バイブルの心のハチミツ」(第1巻)
著者:井草晋一
4. 「人生の味わいフルコース」
著者:亀井俊博
5. 「日本メノナイト教会宣教史」
著者:山出正一
ーーーーーー
<販売サイト>
● 現在、"Piyo ePub Communications" から22冊の「電子書籍」を発売中です。
・「電子書籍」出版サイト(5社:セルフパブリッシング 対応)
< Google Play ブックス>
< 楽天ブックス(楽天Kobo)>
< Apple Books (iBooks Store)>
< Book☆Walker(角川書店)>
< Amazon Kindle ストア>
ーーーーーーーーーーーーー
<3/3 のご案内>
新型コロナウィルスの感染拡大で、各地の小中学校が休校(3/2〜3/14)となり、各家庭では在宅の子どもたちに対する食事や在宅中の安全、また、勉強に対する対応など、親族や祖父母、両親の友人たちお互いの協力が必要となっています。
また、地域の教会では、「教会学校の中止」、「礼拝の中止」、自宅での 「YouTube ライブ礼拝」などの対応に追われています。
このような中ですので、"Piyo ePub Books" の「電子書籍」の推薦図書を期間限定で<無料販売>いたします。
「礼拝の中止」や「聖書研究会」の中止の中で、「電子書籍」がこのような形で皆様に用いていただけましたら、嬉しく思います。
期間:3/5〜3/31 まで
書籍:「電子書籍」の推薦図書
範囲:Amazon、他、5社のサイトで
* 3/5 に「推薦図書」の書籍名などのご案内をいたします。
<Piyo ePub Communications>
ーーーーーーーー
ーーーーー
高校科教案『RooTs』(No.1)「生徒用」、「教師用」の 電子書籍とPOD版が完成!
2020/02/15 15:11
● 高校科教案『RooTs』(No.1)「生徒用」、「教師用」の 電子書籍とPOD版が完成しました!
昨日(2/14)、『RooTs』(No.1)「生徒用」、「教師用」が完成し、Amazon Kindle ストア と
Next-Pub(POD版 Amzon 指定の出版社)にデータを送信しました。
(No.1)、(No.2)、(No.3)は、4月1日から配信(発行)されます。
*現在、予約注文ができます。
添付した写真(スクリーンショット)と共に、「電子書籍」の 『RooTs』の特徴とその使い方について簡単な説明を記しましたので、参考にしていただければ幸いです。
<Amazon Kindle ストア>
●高校科教案『RooTs』(No.1) 「生徒用」
<電子書籍版> 300円
<POD版> 800円(予定)
——> 1冊からでも印刷本(プリント・オンデマンド)として、Amazon から購入できる。
●高校科教案『RooTs』(No.1) 「教師用」
<電子書籍版> 800円
<POD版> 2,500円(予定)
*4月上旬に、「楽天ブックス(kobo)」、「 Google Play ブックス」、「 Apple Books」、「Book☆Walker(角川)」にもデータをアップしますので、「電子書籍」は、それらのサイトからも購入できます。
ーーーーーーーー
<「電子書籍」の 『RooTs』の特徴とその使い方>

*マウスの右クリック「新しいウィンドウで開く」で、拡大します。
画面(写真:スクリーンショット)の右上が、高校科教案『RooTs』(No.1)「生徒用」です。
(Apple のBooks の画面)
<単元3>「第4課」(神性)『神であるイエス』
本文には、Excel の表や写真、チャート(図表)、が組み込まれ、クリックするとそれらが拡大します。
この「電子書籍版」と「POD版』の<高校科テキスト&成人科・グループ聖書研究>の『RooTs』が、
日本各地の教会の教会学校、家庭集会、小グループの聖書研究、そして、様々な業種の「社内(職場)
聖書研究会」などで、豊かに用いられますようにと、祈ります。
執筆された先生方や、兄弟姉妹の主にある尊い働きとその労苦に、主が豊かに報いてくださいますよう
にと、お祈りいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「電子書籍」は、Amazon Kindle を始め、各種の E-Book アプリ(電子書籍リーダー)がありますので、
PCでも、タブレットでも、スマホでも読むことができます。
また、各種のリンクで、それぞれの WEBサイトにも飛びます。
もちろん、「電子書籍」によっては、音声や動画の組み込みもできます。
目次が本文と連動し、5色のマーカーが使え、赤のアンダーライン、また、「メモ」もページに貼れます。
まさに、使い方次第、いろいろ、工夫ができそう!、ですね。
ーーーーー