本部道場
昨日(1/31)の剣道の練習
2020/02/01 01:23 Filed in: 剣道とキリスト教
昨日(1/31)の剣道の練習
金曜日の練習は参加者も多いのですが、昨日はいつもより大人の参加者が少なかったです。
元立ちで、中学生や小学生の練習相手をしました。
子どもたちと練習すると、教えられることが多いですね。 時々、理想的な面打ちをしている、小学2、3年の子どももいます。 「おう、いい面打ちだ!」と声をかけますが、私には真似のできないくらいの鮮やかな「面打ち」なので、内心は、「参った!」の気持ちです。
剣道を習い始めた小学生のように、教えられた通りの「面打ち」をすれば、まさに、比類のない「面、一本」となることはわかりつつ・・・。
(^◇^;)
*動画(1分)は、サイズ(品質)を 480p にしています。
● 本部道場にて
(総合体育館 2F 武道室)
ーーーーー
金曜日の練習は参加者も多いのですが、昨日はいつもより大人の参加者が少なかったです。
元立ちで、中学生や小学生の練習相手をしました。
子どもたちと練習すると、教えられることが多いですね。 時々、理想的な面打ちをしている、小学2、3年の子どももいます。 「おう、いい面打ちだ!」と声をかけますが、私には真似のできないくらいの鮮やかな「面打ち」なので、内心は、「参った!」の気持ちです。
剣道を習い始めた小学生のように、教えられた通りの「面打ち」をすれば、まさに、比類のない「面、一本」となることはわかりつつ・・・。
(^◇^;)
*動画(1分)は、サイズ(品質)を 480p にしています。
● 本部道場にて
(総合体育館 2F 武道室)
ーーーーー
「赤子を抱く構え」と「茶巾絞りの打突」
2019/03/23 16:36 Filed in: 剣道とキリスト教
● 昨日(3/22)の剣道の練習
最近、だいぶ以前に田野師範からお聞きした「赤子を抱く構え」と、今の師範(庄司師範)が時々言われる打突における「茶巾絞り」の奥義が、わかったように思います。
「赤子を抱く構え」でないと「茶巾絞り」の打突はできない!!
両腕に赤子を抱く構えせよクリスマスに聞く師範の教え
写真は、いつもご指導をいただく、七段の先生。(右)
私と同年代の先生方なので、気持ちは同じ心でと練習させていただいています。
いつも、鮮やかな「出小手」と「抜き胴」を決められます。
時々、「小手ー胴」の連続技か「面ー磨りあげ面」で、数本は応じておりますが・・・。
左側が私。
最近、姿勢には気をつけています。
● 「茶巾絞り」について
ーーーーー